- トップページ >
- 患者さま・ご家族の皆さま >
- みんなの肝臓 >
- 肝臓入門講座―健康診断で肝臓が悪いと言われたら?


肝臓が悪いと言われたら…

肝臓には自信をもっていた貴方が、ある日突然、健康診断で肝臓が悪い、と言われました。さて、あなたはどうしますか。
肝臓が悪いと言われても、一過性の軽いものから、放置しておけば取り返しのつかないものまで、さまざまです。また一回の検査では本当の病態を表しているとは限りません。要は冷静になって、早速かかりつけの主治医に相談し、再検査をしてもらってください。その結果から必要ならば肝臓の専門医の診察を受けてください。適切な治療や注意することについて指示があるでしょう。その前に自分でできることはしておきましょう。
お酒をよく飲んでいる人はしばらくはお酒をやめるか、量を減らしてください。お酒は肝臓が悪いと、原因がなんであれ一層肝臓を悪くするからです。
つぎにご自身の最近の生活をふりかえってみましょう。以下は診察に際して医師から必ず訊かれることですから、思い出しておきましょう。
