- トップページ >
- 医療関係者の皆さま >
- 医学情報雑誌「MINOPHAGEN MEDICAL REVIEW」 >
- 過去の綜説一覧(Vol.21-Vol.30)
医学情報雑誌「MINOPHAGEN MEDICAL REVIEW」
過去の綜説一覧(Vol.21-Vol.30)
第30巻(1985年)
タイトル | 著者 | 通巻ページ | 号,ページ |
---|---|---|---|
補体系の構造, 機能, 進化〔I〕 | 高橋守信 | 1~17 | 1, 1~17 |
補体系の構造, 機能, 進化〔II〕 | 高橋守信 | 65~88 | 2, 1~24 |
フィブロネクチン(Fibronectin)と炎症 | 米増國雄, 佐々木隆子, 中西彰 | 121~135 | 3, 1~15 |
我が国におけるイヌ糸状虫感染症 | 吉村裕之 | 136~146 | 3, 16~26 |
第29巻(1984年)
タイトル | 著者 | 通巻ページ | 号,ページ |
---|---|---|---|
接触アレルギーとアレルギー性接触皮膚炎 | 西岡清 | 1~9 | 1, 1~9 |
インターフェロンの免疫調節作用 | 熊谷勝男 | 47~56 | 2, 1~10 |
インターロイキン1クラス分子の動態, 性状とその生物学的意義について〔I〕 | 後藤文正, 北村和生 | 57~66 | 2, 11~20 |
インターロイキン1クラス分子の動態, 性状とその生物学的意義について〔II〕 | 後藤文正, 北村和生 | 97~112 | 3, 1~16 |
即時型アレルギーと肥満細胞-実験方法にみる研究史-〔I〕 | 岡田忠, 木下喜博 | 113~123 | 3, 17~27 |
即時型アレルギーと肥満細胞-実験方法にみる研究史-〔II〕 | 岡田忠, 木下喜博 | 161~170 | 4, 1~10 |
輸血後肝炎予防の変遷と治療の現状 | 菊地金男, 舘田朗 | 171~179 | 4, 11~19 |
滲出性中耳炎の病因解析の試み-Arthus型中耳炎動物モデル- | 朴沢孝治, 京極方久 | 205~220 | 5, 1~16 |
癌転移の生物学 | 野守裕明, 西條長宏 | 261~278 | 6, 1~18 |
第28巻(1983年)
タイトル | 著者 | 通巻ページ | 号,ページ |
---|---|---|---|
炎症の発現におけるMedullasin(メダラシン)の役割 | 青木洋祐 | 1~11 | 1, 1~11 |
IgG-Fcレセプター(FcγR)その性状と免疫応答調節機序〔I〕 | 滝龍雄, 中野昌康 | 89~103 | 3, 1~15 |
IgG-Fcレセプター(FcγR)その性状と免疫応答調節機序〔II〕 | 滝龍雄, 中野昌康 | 129~143 | 4, 1~15 |
生体防御の流れ-非特異的機序から免疫への展開- | 野本亀久雄 | 193~208 | 6, 1~16 |
慢性関節リウマチ患者におけるC1q値の変動と組織破壊の予後について | 越智隆弘, 米増國雄, 岩瀬六郎 | 216~224 | 6, 24~32 |
第27巻(1982年)
タイトル | 著者 | 通巻ページ | 号,ページ |
---|---|---|---|
薬物代謝と毒性研究における一断面〔II〕 | 佐藤哲男 | 34~50 | 1, 34~50 |
ヒトリンパ球表面抗原に対する単クローン抗体の開発とその応用 | 菊地浩吉, 石井良文 | 125~135 | 3, 1~11 |
第26巻(1981年)
タイトル | 著者 | 通巻ページ | 号,ページ |
---|---|---|---|
SLEにおける臨床補体学 | 天野哲基, 富島啓人, 大藤真 | 1~10 | 1, 1~10 |
癌と補体 | 近藤元治 | 137~155 | 4, 1~19 |
肝疾患における臨床補体学 | 吉田浩, 森藤隆夫, 粕川礼司 | 175~184 | 5, 9~18 |
補体と膠原病 | 米増國雄, 佐々木隆子 | 227~238() | 6, 1~12 |
薬物代謝と毒性研究における一断面〔I〕 | 佐藤哲男 | 239~250 | 6, 13~24 |
第25巻(1980年)
タイトル | 著者 | 通巻ページ | 号,ページ |
---|---|---|---|
多発性硬化症-ウイルス学的・免疫学的考察- | 海老名卓三郎 | 36~44 | 2, 8~16 |
インターフェロン研究の最近の話題 | 森沢成司 | 105~112 | 4, 1~8 |
Dirofilaria属線虫による人体感染症-展望と課題- | 吉村裕之 | 153~162 | 5, 1~10 |
甘草, 特にグリチルリチンの薬理作用と臨床応用への問題点 | 熊谷朗 | 185~194 | 6, 1~10 |
第24巻(1979年)
タイトル | 著者 | 通巻ページ | 号,ページ |
---|---|---|---|
肝臓におけるアンモニア処理の調節機構とその病態 | 勝沼信彦 | 49~55 | 2, 1~7 |
補体 | 藤井節郎, 人見裕司 | 233~245 | 5, 1~13 |
第23巻(1978年)
タイトル | 著者 | 通巻ページ | 号,ページ |
---|---|---|---|
細菌感染症と細菌の染色体外遺伝体, プラスミド | 吉川昌之介 | 1~13 | 1, 1~13 |
寄生虫感染症の免疫〔I〕 | 藤田紘一郎 | 41~51 | 2, 1~11 |
寄生虫感染症の免疫〔II〕 | 藤田紘一郎 | 101~111 | 3, 1~11 |
腫瘍免疫と発癌機構 | 森沢成司 | 165~176 | 4, 1~12 |
第22巻(1977年)
タイトル | 著者 | 通巻ページ | 号,ページ |
---|---|---|---|
e抗原, e抗体-その本態と臨床的意義について- | 市田文弘 | 97~104 | 3, 1~8 |
免疫応答に関与する細胞の相互作用 | 森沢成司 | 153~166 | 4, 1~14 |
血清中の免疫抑制因子 | 漆崎一朗 | 260~270 | 6, 16~26 |
第21巻(1976年)
タイトル | 著者 | 通巻ページ | 号,ページ |
---|---|---|---|
細胞性免疫(メカニズムについての基礎的考察)〔I〕 | 中野昌康 | 81~91 | 2, 1~11 |
リンパ球活性化におけるAccessory Cellの役割-とくに炎症との関連について | 吉永秀, 樋口重典, 大河原進 | 161~175 | 3, 1~15 |
細胞性免疫(メカニズムについての基礎的考察)〔II〕 | 中野昌康 | 175~187 | 3, 15~27 |